ボトックス大好きアラフォー女のボトックス経過口コミブログ

ボトックスブログ

小顔になれる?エラの筋肉を落とすボトックス注射の効果とは?

投稿日:

インスタ映えする可愛い子たちはみ〜んな小顔!「私もあんな風になりたい・・・」と思っているそこのあなた。

「エラにボトックスを打つと小顔になれるらしい」と聞いて、この記事にたどり着いたのではないでしょうか?

ただ、エラが張っているのは生まれつきの問題で、『骨』をどうにかしないとダメって思ってはいませんでしたか?

しかし、最近明らかになっているのはエラの原因の大半は、『骨』ではなく過剰に発達した『筋肉』が問題だと言われています。

つまり、エラの近くの筋肉がつきすぎてしまって、顔が大きく見えているような方はエラボトックスが効きやすいと言えます!

そこで今回はエラボトックスの効果やメリットだけでなく、気になるデメリットも併せて解説します。

何度もエラボトックスを打っている私が、初めてエラボトックスを打つあなたに知っておいて欲しいことだけ厳選して情報をセレクトしました!

ぜひ参考にしていただければと思います。

エラの正体は骨じゃない!?意外な原因とは?

エラが張っているのは骨格の問題。

生まれつきのものだから仕方ない・・・

そんな風に思ってこれまで諦めてはいませんでしたか?

実はエラで悩んでいる方のうち『骨』が原因なのはわずか1割だけ。

残りの約9割は、咬筋(こうきん)と呼ばれるエラ部分に大きく分布している筋肉が「発達しすぎ」でエラが張って見えています。

筋トレをイメージしていただくと分かるように、筋肉は使えば使うほど、大きく強くなっていきます。

そうやって、必要以上に咬筋が発達してしまうとエラが張って、顔が大きく見えてしまうのです。

仕組み解説!エラ張りにボトックス注射が効くのはなぜ?

エラ張りにボトックス注射が効くのは、ボトックスに含まれる筋肉の働きを弱める成分のおかげです。

ボトックス注射はもともと、筋肉のこわばりを解いたり、休ませたりする働きがあるため表情筋が原因のシワ、多汗症、顎関節症など様々な治療に用いられているものです。

それをエラの部分に打つことで、使いすぎていた咬筋のサイズが小さくなっていくというわけです。

そうなると、あなたのもともとの顔のサイズに戻ってくるので、小顔効果が得られます。

噛む筋肉を落として大丈夫なの?食事に影響なし?

咬筋は口を大きく開けたり、食べ物を噛んだりする筋肉なので、「食事がスムーズにできなくなるのでは?」と不安な方もいるでしょう。

これに関しては周辺にある他の筋肉が補ってくれるので問題なし。

ただ、口コミを見ていると「少し噛みにくい」「噛むのがダルイ」という意見も目立ちます。

私もそれに関しては同意見で唯一のデメリットだと感じています。

ただ、食事のスピードが速い方はゆっくりよく噛むようになるので「食事量が減ってダイエットになった!」という方もいるので一石二鳥になるかも!

エラボトックスは歯にも優しい!

エラボトックスを打つと噛む力が弱まるので、寝ている間の食いしばりや歯ぎしりが軽減します。

食いしばりや歯ぎしりは、音で周囲に迷惑をかける以上にかなりの力が奥歯にかかっているので・・・

最悪の場合は「奥歯が割れてしまうこと」もあるんだそう!

そういった「歯にかかる圧力を軽減する」という意味でも、エラボトックスは有効です。

エラボトックスの痛みやダウンタイムは?

エラボトックスは注射なので、インフルエンザなどの予防接種と同じような痛みを想像していただくといいでしょう。

チクチクチクと必要な回数だけ、医師が場所を見極めてエラにボトックスを打っていきます。

施術時間は10分程度なので、仕事の合間に抜けてきて打つ人もいるそうですよ。

ダウンタイムはないので、打ったその日も翌日も普段どおりの生活を送ることができます。

エラボトックスを打ったのに変化なしの理由とは?

エラボトックスはしばらく経ってから効果が現れるものなので、施術後すぐに何の変化もないのは普通のこと。心配しなくて大丈夫です。

多くの方が効果を実感するのは1週間くらい経ってから。

それ以降もじわじわと効果が出てきて、1ヶ月後くらい経つと周りからも、「なんか痩せた?顔小さくなったね!」などと言われ始めます。

そう考えると、同窓会や結婚式など“大切な予定”がある1ヶ月くらい前に打っておくのがベストと言えますね。

エラボトックスで頬骨やたるみが目立つ場合はどうすべき?

エラボトックスを打った後に、顔の形が変わって「バランスがどうもしっくりこない・・・」という声があります。

例えばこんな声ですね。

・頬骨が目立つ

・頬がこけて見える

こういった場合は、咬筋を少し意識して動かすようにしたり、こけてしまった部分にヒアルロン酸を足したりして調整する方が多いようです。

それから、ボトックスで筋肉が緩んだことで「顔がたるんでしまった」という話も。

これは顔にある程度、脂肪が多い方に多いようなので“脂肪溶解注射”をセットで行うと、より理想の小顔に近づける可能性が高くなります。

小顔になれる?エラの筋肉を落とすボトックス注射の効果とは?

エラの部分の筋肉を落として小顔を叶えるエラボトックス注射は、小顔効果だけでなく歯の健康を守る働きも。

打った直後からじわじわと効果が出てきて、1ヶ月後くらいには他の人が見ても「顔が小さくなった」と分かってもらえるくらいの変化が出てきます。

女友達と一緒に写真を撮る時、顔が大きいと憂鬱ですよね。

そんなあなたもエラボトックスで自信を取り戻していただければと思います。

ボトックスおすすめクリニック

ボトックス大好きぶっさんのおすすめクリニックです♪

品川美容外科

  • ボツリヌストキシンによるプチ小顔術(エラ・片側)BMC会員価格:1,620円
  • プチ多汗症治療(ボツリヌス・トキシン注入)/BMC会員価格:両脇 11,920円
  • プチ肩こり治療(ボツリヌス・トキシン注入・片側)/BMC会員価格:両肩 6,320円

2021/4月現在の価格です(税込)

湘南美容クリニック

  • エラボツリヌストキシン(REGENOX)1部位/8,800円
  • エラボトックス(アラガン)40単位/18,800円
  • 肩こりボトックス治療(アラガン)/片側 25,250円
  • 肩こりボトックス治療(アラガン)/両側 30,350円

2021/4 現在の価格です(税込)

-ボトックスブログ

Copyright© ボトックスブログ , 2023 AllRights Reserved.