ボトックスはボトックスでも、マイクロボトックスって何だろう・・・・
ボトックス大好きぶっさんが次はどこのクリニックでボトックス受けようかなぁ~って色んなクリニックのサイトを巡回しているときに発見した「マイクロボトックス」という治療法。
従来のボトックス治療と何か違うのか?まとめてみました。
従来のボトックス治療
従来のボトックス注射は、筋肉に注射することで筋肉の収縮を抑え、シワを改善する治療で、主にエラや眉間、ふくらはぎ、肩などに注射をしてシワや筋肉の張り出し効果を弱める方法。
たとえば、エラボトックスの場合・・・
エラ張りにボトックス注射が効くのは、ボトックスに含まれる筋肉の働きを弱める成分のおかげです。
ボトックス注射はもともと、筋肉のこわばりを解いたり、休ませたりする働きがあるため表情筋が原因のシワ、多汗症、顎関節症など様々な治療に用いられているものです。
それをエラの部分に打つことで、使いすぎていた咬筋のサイズが小さくなっていくというわけです。
そうなると、あなたのもともとの顔のサイズに戻ってくるので、小顔効果が得られます。
マイクロボトックスとは?
マイクロボトックスとは、メソボトックス、ボトックスリフト、シンデレラリフトなどとも言われている治療で、低濃度で微量のボトックスを皮膚の浅い部分に細かく複数個所に注射します。
マイクロボトックスは、筋肉ではなく皮膚の浅い層にボトックスを細かく注射する方法。
筋肉の機能には作用せず、温存しながら皮脂腺や汗腺に働きかけてます。
自然な表情を保ちながらシワを改善し、滑らかでハリのあるお肌への若返りができ、肌の透明感や肌質改善に効果的です。
マイクロボトックスはこんな方におすすめ
- ボトックス注射によって不自然な表情になるのが嫌だ
- 肌質を改善したい
- 毛穴の開きを改善したい
- 皮脂が多い肌質、脂性肌の改善
- 毛穴引き締め、たるみ改善
- フェイスラインの引き締め、リフトアップ
- 顔汗が気になる
- 細かい皴が気になる
- ほうれい線周りをすっきりさせたい
お肌の悩みをお持ちの方にマイクロボトックスがおすすめ
筋肉に作用する通常のボトックス注射とは違い、皮膚のごく浅い層・広範囲に微量のボトックスを注入して肌質やしわを改善するマイクロボトックス。
化粧水難民・・・そんな方は一度トライしてみるのもよいかも!